第65期(2023年度)業務改善提案制度 表彰式
当社では、全社員が業務改善に取り組む組織文化の醸成を目的として、幅広く自由に改善提案ができるように業務改善提案制度を導入しました。
2023年11月の制度導入から、約5カ月間で全32件の改善提案が提出されました。
検討を経て、導入・実施済みとなっている提案もいくつかあり、各所で改善効果が発揮されています。
2024年8月9日に第65期(2023年度)活動分の入賞者が発表され、表彰式が執り行われました。
表彰式では、入賞者代表が参列し、社長から報奨金が贈呈されました。
業務改善提案制度の概要
(目的)
当社に勤務する従業員が、全社に対して業務にかかる新たなアイデアや業務改善につながる提案を積極的に実施し、提案を採用し実現へとつなげることで従業員満足、会社業績の向上に資することを目的とする。
(業務改善提案の内容)
1.提案内容は、仕事のやり方、使用するツール、職場環境の改善など会社に関連するあらゆる提案・アイデアを対象とする。
2.提案レベルは、実現可能性の有無や改善効果の大小を問わず、アイデアレベルであっても業務改善につながるものであれば可とする。
3.提案内容は、提案者が当該業務に従事していなくても提案可能とする。幅広い視点から業務全般について改善提案を募集する。
4.単なる批判、問題の指摘は対象外とする。課題提起と合わせて具体的改善策の提案まで行ったものを対象とする。
(提案のポイント)
1.スピードアップ
2.コスト削減
3.歩留まりアップ
4.無駄の排除
5.CS/ESの向上
当社では、この業務改善提案制度により、社員全員が効率・改善を意識して業務に取り組めるようになったり、各場所でしか知られていない素晴らしいアイディアが全社の財産として活用できるようになるよう、今後も制度の定着を目指して整備していきます。
過去の表彰式の模様はこちらからご覧ください。
第65期(2023年度)下期 合同表彰式